忍者ブログ
つれづれなるままに、その日その時感じたままを日記にしています。
■ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■ カテゴリー
■ フリーエリア
■ 最新コメント
■ 最新トラックバック
■ プロフィール
HN:
とも
性別:
男性
趣味:
手作り料理 お酒
自己紹介:
食べることと飲むことが大好き。
運動も大好き。
そんな男のつれづれ日記。
■ バーコード
■ ブログ内検索
■ P R
■ アクセス解析
[14]  [13]  [12]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [10]  [3]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日読んだ本の中に、豆腐の作り方が載っていました。
以前から豆腐を作りたいと思っていたので、この機会にレッツ豆腐!

幸いなことに大豆もにがりも家にあったので、材料を買いに行かなくても済みました。
まずは大豆を丸1日水につけます。めんどうなので半日に短縮。大豆が約2倍に膨張したところで、大豆を水とともにミキサーに入れて潰します。これを生呉というそうです。
生呉に水を加えて、70度まで加熱。それからにがりを大匙1、2杯加えてしゃもじで軽くかき混ぜます。しばらくすると白い沈殿物ができてくるので、これをおたまで掬って牛乳パックに詰めます。

上から軽く押し付けて待つこと15分、見事に豆腐が出来上がりました!
重石を軽くしたので、今回は絹ごし豆腐ができあがりました。もっと重いものを乗せると木綿豆腐になるそうです。次回に試してみよう。

さっそく豆腐をお皿に切り分け、冷酒を用意して食べてみました。
少々にがりの味がしますが、濃厚でうまい! やっぱり自作だね。

おからも大量にゲットしたので、そのうち卯の花でも作ってみようと思います。
手作りって楽しい~!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]